« ライブ報告 2011~ 2012 | トップページ | 北海道ツアー  中川秀彰氏追悼  »

2013.04.15

ライブ軌跡 2013年1月〜8月

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
8月29日(木)open:18:30 start 19:00

>>> ガザル音楽 & インドカフェ  
   Ghazal Concert <<<

春か昔、ペルシャ文化圏でうまれた、
深く美しい響きをもつアラビア語の定型詩が
'ガザル’のはじまり、
インドでは13世紀のイスラム王朝下で
宮廷音楽として昇華し、王たちの心を虜に。
悠久の時を経て、遠く離れた日本にも
ガザルの歌姫が舞い降りた。

神への想いを、男女の叶わぬ愛にたとえ、
歌い紡ぐその声は、甘く切ない哀愁を帯び、
私たちを神秘的な世界へと誘ってくれる。

桜井ひさみとローシャンファナー   PV

Vocal    桜井ひさみ
Guitar    土肥真生
Harmonium  佐野朋子
Tabla 逆瀬川健治

会場:森本グラスホール MORIMOTO GLASS-HALL
神戸市兵庫区中道通 1-3-5 森本グラスビル1F

前売り/2500円 当日/3500円
学生/2000円 当日/2500円

+別途1ドリンク  
*カレー・スナック・スイーツ等(別料金)

チケット予約・受付・お問い合わせ
Tel: 090-6204-3691 Fax:079-235-7450
Mail: bharata.a.co@gmail.cpm
主催:Bharta Art Company

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
8月28日(水)Open 18:30 Start 19:00
クリシュナ ジャヤンティ
KRISHNA JAYANTY
インド古典音楽&舞踊&ガザル公演

北インド古典音楽
バンスリ HIROS
タブラ  逆瀬川健治

ガザル 関西で初ライブ
ローシャンファナー
Vocal    桜井ひさみ
Guitar    土肥真生
Harmonium  佐野朋子
Tabla 逆瀬川健治

東インド古典舞踊
オリッシィ  村上幸子

南インド古典舞踊
バラタナティヤム ルクミニー・ナオコ

前売 3,000円 当日 4,000円
お問い合わせ:Tel:090-6204-3691 Fax 079-235-7450
     Mail:bharata.a.co@gmail.com
チケット販売:神戸朝日ホール 078-331-6362
バラタ・アート・カンパニー 090-6204-3691

会場:神戸朝日ホール

主催:Bharta Art Company
協力:天楽企画、Padminii Kulam
神戸芝居カーニバル実行委員会
後援:在大阪・神戸インド大使館
CID UNESCO(ユネスコ国際ダンス機構)

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
7月14日(日) 12:00~17:00
第6回ラタジャトラ(お神輿祭り)2013
インドの伝統的な神様を祀るお祭り
川崎市立川崎小学校   
     
オディサ コミュニティージャパン/主催

Program:

11:00 - 11:30
Puja Preparations
プージャの準備
12:00 - 12:30
Puja
プージャ
12:30 - 12:40
Pahandi
パハンデイー
12:40 - 13:10
Chariot Pulling
山車を引っ張る
13:10-14:00
Prasad Sevan (Lunch)
Fashion, Saree Wearing, Mehendi......  
インド伝統的なファッション、サリー、
メヘンディ〜紹介
14:00 - 14:15 Inauguration
and Souvenir Distribution
Souvenir出典と配給
14:15 - 17:00 Stage Shows
舞台でのパフォーマンス
出演者多数

北インド古典音楽演奏
Sitar 井上憲司
Tabla 逆瀬川健治


後援:Indian Embassy, ICCR,ISKCON
川崎市川崎市教育委員会
川崎市国際交流協会

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
6月30日(日)開場:15:00 開演:15:30
>>> 魅惑のガザル歌姫コンサート <<<
インド・パキスタン地方の歌曲、
ガザルを法悦の歌姫、
桜井ひとみ(ラクシュミー)が、
ウルドウ=語で心をこめて歌います。
骨折のための長期休養からの復帰です。

出演者:
桜井ひさみ&ローシャンファナー 
桜井ひさみ (ヴォーカル)
サッティヤ・ジーヴ (ギター)
佐野朋子 (ハルモニウム)
逆瀬川健治 (タブラ)

会場:成瀬ヨーガグループ道場

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
6月26日(水)開場18時 開演19時
>>> ヤマキートフラメンコ ライブ <<<
出演
バイレ
ジャマキート
鍛冶陽子
宮本亜都子
Rey Y Cai

ルンベーラ
チャチャ手塚

カンテ
川島桂子
有田 圭輔

ギター
長谷川暖
石井奏碧

バイオリン
平松 加奈
パーカッション
海沼正利
タブラ
逆瀬川健治

チケット
自由席5000円
ワンドリンク付き

即興に拘ったライブです
何が出るかはお楽しみ
是非、お越し下さいませ (*^O^*)

会場;エルフラメンコ

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
6月23日(日)10:00〜17:00
山のたまや あじさいまつり in 市野川

インド古典音楽・ディジュリドウー演奏
1st.13:00 2nd. 14:30
Jata Dari , Shingoman
ポンピーシャカ・たまやの子ども達

出店:たまや・ディジェリ堂・ジャタニク
・ポンピーシャカ・Shakti・馬場多肉店

ワークショップ:
竹灯籠・竹スリットドラム・ひょうたんマラカス

I山のたまや 勝浦市市野川120 
Tel&Fax: 0470-76-6225
代表:Gappa 090-9208-0095
雨天決行:カッパと長靴忘れずに!

企画:山のたまや

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
5月31日(金)19:15 開場 19:30 開演

>>> Mira Amber 東方三賢人 <<< 
中村仁 インド古典音楽 
春リサイタル 

ある日「葆」という言葉を知った。
この世のどこかに
「 葆光の大樹」がある
光が光を包むと言う 
その様を見てみたい
地の果てまで旅をしたが 
私の辞書には載っていない
幻の言葉を求めて 
いまださまよっている

シタール・イスラジ 中村仁
タブラ 逆瀬川健治

会場:杉並公会堂 2B 小ホール
主催:J.I.N.ミュージックアソシエーション

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
5月18日(土)18:30〜
>>> 心の光 コンサート <<<
尺八 矢野司空
シタール 井上憲司
タブラ 逆瀬川健治

会場: 百万遍 知恩寺

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
5月5日(日) 5月6日(月)
>>> EarthlingZ Golden Week Party
@ The Greenhouse <<<

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
5月4日(土) 5月5日(日)
10時〜15時※小雨決行

>>>ふれあいフェスティバル2013<<<  
at 東急リゾートタウン勝浦
ふれあい広場 

『勝浦タンタンメン船団』がやってきて、
両日限定300色で
『勝浦タンタンメン』
を作って販売します!
また、お子様に大人気の
ダンボール迷路が初登場!
ステージでのショーも
10時から15時まで充実しております☆
その他、
カレー屋さんやケーキ屋さんに露店!
フリーマーケットやパンや野菜や
花の販売、
ハワイアングッズ販売や
カイロプラクティック
などなど盛りだくさん!!
是非、遊びに来て下さいね。

ステージショースケジュール

5月4日(土)
10:00〜北インド古典音楽
シタール     中村嘉之
タブラ(低音C#) Jata dari
タブラ(高音C#) 逆瀬川健治

11:15〜ストレッチ&ダンス
Ke Ala Onaona Me Ka Lehua~Ho Aloha~
13:00〜勝浦らくご館アトラクション
14:00〜建前実演
14:30〜レゲエ演奏
E・ギター・ヴォーカル Shingoman
T・サックス 鈴木 康仁
E・ベース よしあき
E・ドラム Jata dari

5月5日(日)
10:00〜北インド古典音楽
シェーナイ 中村嘉之
ディジュリドゥー Shingoman
タブラ  Jata dari
タブラ  逆瀬川健治

10:45〜フラダンス
Ke Ala Onaona Me Ka Lehua~Ho Aloha~
11:30〜建前実演
13:00〜バルーンアート
13:40〜バルーン教室(室内)
13:40〜レゲエ演奏
E・ギター・ヴォーカル Shingoman
T・サックス 鈴木 康仁
E・ベース よしあき
E・ドラム Jata dari

14:15〜勝浦らくご館アトラクション

会  場:東急リゾートタウン勝浦 ふれあい広場
主催:勝浦東急サニーパーク

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
4月23日(水)
>>>  洗足学園音楽大学 講演 <<<

講師・シタール演奏 小日向英俊
タブラ伴奏 逆瀬川健治

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
4月20日(土)10:00 〜 16:30
>>> 春祭り  高明寺 横浜聖地霊園 <<<  
縁日出店
11:00〜12:00
野外コンサート 

インド古典音楽
シタール 三木悟・ 辰野基康
タブラ  逆瀬川健治

インド舞踊 久保田幸代

高明寺音楽団 (浄土論のうた)
インド舞踊 久保田幸代
歌・ シタール   三木悟       
歌・ ハルモニウム 志賀久子       
シタール 辰野基康       
ドーラック 吉口克彰       
タブラ  逆瀬川健治

・・・・・・・・・・・・・・・
13:30 〜16:30
第3回 テーマ「初期仏教の輪廻思想」
「現代仏教塾」講師:
岩井昌悟(東洋大学准教授)

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
3月24日(日)
高明寺法要

インド舞踊 久保田幸代

真宗宗歌 
歌        三木悟
歌・ハルモニウム 志賀久子 

シタール 三木悟 辰野基康
タブラ  逆瀬川健治

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
2月24日(日) 午後5時〜7時 
成瀬 雅春 出版&増刷記念パーティ

最新刊 『体が硬くても簡単にできる! 
究極のシンプル・ヨーガ』  
2013年1月23日 第1刷発行
(マキノ出版・1200円+税)

新刊 『ヒマラヤ聖者が伝授する
《最高の死に方&ヨーガ秘法》』
2012年10月31日 第1刷発行
012年11月19日 第2刷発行
(ヒカルランド・2400円+税)

会 場:マンディール
内 容:
歌(ガザル)&踊り(ベリーダンス) 
桜井ひさみとローシャンファナー
with 逆瀬川健治
お話:アーカーシャ・ギリ

主催:成瀬ヨーガグループ

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
2月11日(月) 開場:17:00

哀愁の中商店街
二人のピアニストが、
複数の楽器を駆使、
世界の哀愁あるメロディを
奏でるユニットです。
今回のメイン楽器は二胡。
アジアの風をお贈りします。

今井由美子 二胡・ピアノ
中 浩美 ピアノ・フルート他
 
北インド古典音楽  
サロード  関口祐一
タブラ   逆瀬川健治

会場:art bar koenji  天

 投げ銭制

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
1月27日(日)
午後3時30分~5時30分 (3時開場)

魅惑のガザル歌姫コンサート 
at  成瀬ヨーガ教室

インド、パキスタンの歌曲、
ガザルを法悦の歌姫、
桜井ひさみ(ラクシュミー)が
ウルドゥー語で
心をこめて歌います。
骨折のための長期休養からの
復帰です。

桜井ひさみとローシャンファナー
桜井ひさみ(ヴォーカル)
サッティヤ・ジーヴ(ギター)
佐野朋子(ハルモニウム&フルート)
with 逆瀬川健治(タブラ)

ファーストアルバム(CD)
Ghazal~法悦の詩~
好評発売中

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
1月19日(土)14:00〜18:00
インドを奏でる人々 
ミニコンサート&シンポジウム

第一部 ミニコンサート 14:00〜16:00
インドを奏でる人々
インド音楽・舞踊の
伝統様式とその応用様式を、
実演・映像・音声で
比較検討しながら紹介、
インド音楽の様々な分野での
変化事例を学びます。

1.エスラジ 
エスラジ 向後隆
タブラ 逆瀬川健治

2.バラタナーティヤム
(南インド古典舞踊)
奥川康子

3.シタール
シタール 小日向英俊
タブラ 逆瀬川健治

4. サントウール
サントウール 宮下節夫
タブラ 逆瀬川健治

第二部 シンポジウム 16:15〜18:00
その音楽受容と変容
日本に於けるインド音楽の在り方、
その現状と未来を、
研究者を加えて考えます。
一般の方々のご参加も大歓迎です。

奥川康子 神戸愉樹美 向後隆
小日向英俊 ジミー宮下 寺田吉孝

会場: 東京音楽大学 A200教室
主催:科研(基盤C)
「日本における
南アジア音楽の受容と変容」

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

SHOGATSU PARTY AT GREENHOUSE

DJS:
•Richie
Chris
•Dale Hug

LIVE
•Goro (Didge, Mbira, etc.)
•Miura (percussion)
•Naoshi (live electronica)
•Katz
•Take
•Tel-Quel
•CosmoVillage
•Ymaquito & his family
(Flamenco guitar & Dance)
•Kenji Sakasegawa (tabla)

FOOD & DRINKS:
to be paid for using
EarthlingZ Money,

which you can buy upon entry.
We request you to buy
a minimum of 2000 円 worth,
which should cover dinner,
breakfast and snacks.

|

« ライブ報告 2011~ 2012 | トップページ | 北海道ツアー  中川秀彰氏追悼  »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライブ軌跡 2013年1月〜8月:

« ライブ報告 2011~ 2012 | トップページ | 北海道ツアー  中川秀彰氏追悼  »